ムンバイのeコマースの進歩に必要な友好的な規制

YCP Solidianceのレポート「アジアの上位eコマース都市」によると、ムンバイはアジアで最もeコマースが発達した都市の1つです。

2019 年 05 月 , by

「現在の規制はインドのコングロマリットだけに利益をもたらし、多国籍企業の参入を妨げているため、ムンバイは事業立ち上げ時の政府のサポート不足など、eコマース環境におけるいくつかの課題を克服する必要があります。このことは、参入障壁に関するムンバイの低いスコアに反映されています。さらに、eコマース産業の成長を物流が十分に支えられておらず、世界銀行が発表した物流パフォーマンス指数では、同国は依然として44位にとどまっています。さらに、ムンバイは、政府銀行やeコマースのウェブサイトは使い勝手が悪く、サービスも劣悪であるため、ユーザーの満足度は低くなっています。

弊社の最新のレポート「アジアの上位eコマース都市」によると、ムンバイは、上海、バンコク、東京、および他の多くの都市と並んで、アジアにおいてeコマースが最も発達した都市の1つです。このレポートは、地域内のeコマース市場の重要性と、世界の動向への迅速な対応に光を当てることを目的としています。レポートにおいては、「eコマース都市」は、eコマースエコシステムを構成する、相互接続されたインフラを備えた都市として定義されます。

それにもかかわらず、政府のデジタルイニシアチブは、国内全土のインターネット普及を促進するうえで重要な要因であり、多くのサービスがデジタル配信されています。国内の旺盛な需要と消費は、eコマースの発展にとって明確なドライバーとなります。英語話者の中産階級の人数が最大規模であるため、eコマースサイトの英語表記は、インドの現地言語と共に、eコマースの成長にとって大きな役割を果たしています。

インダストリー4.0の時代において最も重要なセクターの1つであるeコマースは、ムンバイでもここ数年で急速に成長しています。2130万人の人口を抱えるムンバイのインターネット普及率は72%であり、インド全土で最も多くのインターネットユーザーが存在する都市ですが、2013年から2017年の間に約50%の急成長がみられました。これは、業界内の各企業が、開発の初期段階では、支払い方法として現金着払いを提供し、地域内のオンラインリテラシーを高めることによって、顧客と向き合ってきたことの成果であるといえます。

eコマース産業は2018年には驚異の2.86兆ドルを記録し、2022年にはさらに6兆ドルにまで拡大すると見込まれており、世界中で急激な成長を続けています。さらに、アジア太平洋地域は2018年には経済成長率が35%、eコマースの小売売上高は1.8兆米ドルに達し、2023年までに世界のeコマースのシェアの4分の1を獲得するという目標に向かう明確なリーダーとなりました。

ムンバイやその他のグローバル都市は、本レポートで提案されたフレームワークを通して、eコマースのエコシステムを改善することが可能です。このフレームワークは、「安定し、予測可能な規制環境」「市場への準備と堅牢なインフラ」「豊富な人材」「事業拡大を可能とする資金」「革新的なアイデアを強化するためのグローバルな文化」という5つの要素で構成され、スタートアップのエコシステムが全潜在能力を発揮するために貢献するものです。

「アジアの上位eコマース都市」のレポート完全版のダウンロードはこちら。

他のインサイトを見る

レポート一覧を見る

メールアドレスを登録すると、アジア市場に関する最新情報およびホワイトペーパーを受け取ることができます